リハビリ型デイサービスに使用する介護用の靴を探していて、どこで買うかだいぶ考えましたが、うちは15年前から快歩主義ユーザーなのでアサヒシューズ。屋内用介護靴は2足目購入となりました。
介護用の靴はどこで買う?
デイサービスやリハビリ、施設で
履く介護用の靴はどこで買うか
悩みますよね。
私は現在90代母を
自宅介護中です。
リハビリ型デイサービス用の
介護用の靴が欲しいと
言われて探し回りました。
ほとんど車椅子なので
屋内用介護靴など
いらんだろう・・・と
思っていましたが、
突如、
リハビリ型デイサービスに
行きたいとケアマネさんに
お願いし、
3時間のデイサービスに
通うことになりました。
そこでは屋内用の
シューズが必要、
とのことでした。
スリッパはダメで、
ゴム底であること。
それが条件。
やはり介護用の靴といえばアサヒシューズ
週2回は
夕方までの
長時間デイサービスにも
通っていますが
車椅子での生活のため
靴の履き替えがなく、
家からずっと
アサヒシューズの介護靴
「快歩主義」を
履いています。
快歩主義は
足がむくんでいても
マジックテープで調整しやすいので
15年前から愛用しており
履きつぶしては
いつも
アサヒシューズ公式サイトで
購入しています。
老健施設に入っていたときも
「快歩主義」で生活。
外履き用の快歩主義は
底が薄くて長時間
凸凹道を歩くのには向きませんが
施設などのつるつるした
フラットな床には
歩きやすくて最適です。
何度もアサヒシューズの公式通販サイトで
購入しているので
買いやすいのですが
いますぐ必要!
と言われてどうしよう
どこで買う?と
思っていたところ、
アサヒシューズの公式サイトの
チャットで取扱店を
聞いたところ、
たまたま近所の商店街の
金物雑貨店で取扱いがある、
ということで行きました。
たしかに。
アサヒシューズの
「室内履き」
なるものが表に無造作に
ぶらさがっていたので
ピンクを購入しました。
田舎のお店なので
パッケージがほこりだらけ。
神経質な私は
「・・・」でしたが、
うちの高齢者は無頓着で
「とりあえずそれでいい」と。
まあ袋はあれですが
中身は新品で
綺麗でしたので
さっそく
翌日からリハビリデイサービスで
使用開始しました。
車椅子で家を出るときは
アサヒシューズ公式通販サイトで
購入したこちらの↓
快歩主義で
でかけています。
この屋内介護靴は着脱が難しかった・・・
商店街の雑貨店で買ったのは
ピンク色のこのタイプ↑
日本製だし
色もカワイイ。
普通に履くには柔らかくて
するっと
すごく履きやすい。
手触りもいい。
と、私は思ったのですが
うちの高齢者の場合、
車椅子のひとあるあるですが
歩かないため、
足がめっちゃむくんで
大きくなっていたんですね。
通常は24㎝なので
そのサイズで購入したら、
足がなかなか入らない。
デイサービスの職員さんが
着脱ごとに汗だくになる・・・
申し訳ない・・・。
ということで2か月で
使用を断念。
もっと履きやすい
違う介護用の靴を探してくれと
頼まれました。
リハビリで足のむくみがとれて
すっきり小さくなった日は
履けるんですけどね~。
足のむくみがない方には
超おすすめなんですけど・・・。
というわけで、
また私は果てしない検索の海へ。
そして発見!やっぱりアサヒシューズでした
さまざまなメーカーで調べましたが
なかなか屋内用介護シューズに
よい靴がなく。
最終的に
スワニーミニという
世界最小・最軽量の
折りたたみ車椅子を
購入した
デパートの介護用品売り場に
相談しました。
ありました。
こちら↓
足がむくんでいても
履きやすく、脱ぎやすい。
幅広4E。
屋内用介護靴。
ようやく見つかったので
家にかえってから
アサヒシューズ公式通販サイトで
注文しようとしたのですが、
高齢者本人は
明日朝すぐデイサービスで使いたい!
とのことでデパートでそのまま
購入して持ち帰りました。
カラーは
デパートでは
ネイビーとワインの2色が
あるとのことでした。
電話で高齢者に聞くと
「ワイン色が欲しい」
とのことでしたが
デパートではあいにく品切れ。
ネイビーしかなかった。
ちょっと男性っぽいけど
すぐ必要なので
ネイビーにしました。
アサヒシューズ公式サイトなら
ベージュもあります。
カラーは3色なんですね。
サイズはワンサイズ大きめに。
それからは
足がむくんで
大きくなっていても
着脱しやすくて、
職員さんに
ご迷惑をかけないので
気に入っているようです。
実店舗の場合、
欲しいカラーがなかったり、
ということがあります。
アサヒシューズ公式通販サイトなら
カラーもサイズもそろっているので
お好きなカラーが届きますよ。
アサヒシューズ公式通販サイトで
くわしくみてみる>>>
快歩主義 L141RS ワインパイル 8,030 円(税込)【アサヒシューズ公式】
まとめ
リハビリ型デイサービスに行くため
介護用の靴を探していて、
どこで買うかだいぶ考えましたが、
うちは15年前から快歩主義ユーザーなので
アサヒシューズ。
屋内用介護靴は2足目購入となりました。